情報更新日:2022年5月14日
売マンション
No.19255
オレンジ ★分譲マンション サンデュエル小名浜103号 リフォーム済★ 1590万円
-
小名浜西君ケ塚町にあるサンシティ様施工の分譲マンションです。小名浜地区を車で走っていて見かけたことがある人も多いはず。小名浜には分譲マンションが2棟しかなく、こちらはその内の一棟になります。
-
マンションの入り口の写真です。お洒落ですね♫ 綺麗に維持管理された共用スペースは、マンション管理大手の「日本ハウズイング」さんが管理人さんをおいて日々綺麗にしています。
-
リビングの写真です。リビングダイニングでおよそ10帖の広さがあります。隣の続き間の和室を含めれば約16帖ものスペースが出来ます。見える範囲で天井・壁・襖の張替リフォーム済みです。
-
キッチンの写真です。ガス台は新品が入っていますので気持ちよくご利用頂けます。カウンターキッチンで家族との会話や子供の目配りも出来ますね。
-
キッチン裏側には食器棚や冷蔵庫を設置するスペースがあります。この間取りですと多くても4人暮らしですが、4人分の食器を収納する食器棚は十分に置けるスペースがありますよ。
-
リビングダイニングと続き間の和室です。約6帖の広さがあります。最初からずっとカーペットを敷いていたそうで畳の状態はまだ綺麗ですが、この機会に表替えやフローリング化も検討してみても良いと思います。
-
洗面台の写真です。お風呂の手前で洗面脱衣所にもなります。一般家庭用よりも大型のものでさらに収納も充実しています。
-
洗面台の反対側には洗濯機置き場があり、付属の収納も設置されています。洗濯洗剤や柔軟剤など置くスペースもあります。
-
お風呂は入れ替え工事済みで未使用です。これは買主側にとっては嬉しいリフォームですね。
-
北東側の洋室6帖の写真です。このお部屋にはまだ使えそうなエアコンも付いています。こちらのお部屋もクロス交換は済んでいます。
-
こちらは北西側おお部屋です。玄関のシューズボックスがある分約5.1帖と若干狭くなっていますがそれでも寝室には十分な広さがあると思います。
-
こちらは北側6帖の方に設置されたエアコンですがまだまだ使えそうです。こういった設備が付属するもの中古物件の良いところですね。
-
玄関の写真です。大型のシューズボックスが設置されていますのでかなりの靴が収納可能です。
-
ベランダの写真です。結構広いスペースになっており洗濯物が沢山干せます。また、上の階のベランダが屋根の役割を果たしており雨の影響も受けにくいのも魅力です。
-
この物件は一階なのでお庭がついています。管理が面倒にならないように除草シートを施工のうえ人工芝が貼ってあります。お花を植えて飾りつけなどもOKなのですが、植栽やドッグランなどの利用は出来ません。
最寄駅
泉駅 JR常磐線(取手~いわき)
徒歩58分
設備
電気:東北電力
ガス:個別プロパンガス
水道:公営水道
排水:公共下水
備考・その他
管理費月額:10,300円
修繕積立金月額:14,480円
駐車場使用料(敷地内1台)月額:3,000円
水道メーター積立金月額:500円
総額28,280円 ※2022年4月時点
※図面と現状が相違する場合は現状を優先とさせていただきます。
※又、物件掲載中に成約済の場合はご了承下さい。
【取扱い店舗】
免許番号:福島県知事(4)第2589号
〒971-8189 福島県いわき市泉滝尻三丁目3-7
営業時間:AM9:00~PM19:00
定休日:水曜日
TEL:0246-75-0031
今回の物件は、売主様が売るためのリフォームを施工してくれていますので、購入者側にとっては嬉しい条件です。リフォーム内容は以下の通りです。
※施工日令和3年11月
①クロス貼替(天井・壁)
リビング・廊下・洋室東側・トイレ
⓶障子貼替
③お風呂新品交換
④キッチンガス台新品交換
⑤キッチン・トイレ床クッションフロアー貼替
⑥ふすま貼替
結構な費用がかかりますので有難いですね。現状このままの状態で住める状況になっています。
★思いっきりリフォームしても費用が安く済むのがマンションの魅力です。この機会に追加リフォームでお洒落な空間を造ってみませんか(*^▽^*)
一戸建てと違い屋根や外壁などのリフォームを考えなくてよいマンションは、内装だけをやればよいので比較的負担が少なく見栄えの大きく変わるフルリフォームが出来ます。また、RC造の建物で居住空間の壁は構造耐力上関係ないので、壁を撤去して間取りを変更したりも自由に出来るのも魅力です。折角購入するので、お洒落な自分達だけの空間にして、満たされた充実した毎日を過ごして欲しいと思い、追加リフォームもご提案します。
①フローリング全貼替
お洒落なフローリングを選ぶことでお部屋の雰囲気は激変します。また、和室もフローリング化する事も可能で、この機会にご検討頂くのも有りです。
⓶水廻りリフォーム
お風呂は新品が設置されていますので、その他のトイレ・洗面台・キッチンなどをこの機会に入れ替えて、新しい自分好みの設備に囲まれて新生活をスタートしたら気持ちいいでしょうね。
③洗面脱衣所のクッションフロアー貼替
トイレやキッチンなど一部のクッションフロアーは貼替済みですが、洗面脱衣所は未施工です。脱衣所は小さなスペースで費用もそれほどかからず、床を施工すれば見栄えが全然変わってお洒落になります。
④エアコン1台撤去と2台追加
リビングのエアコンは使用感を感じますので交換、そして5.1帖のお部屋にエアコンを新設。
⑤クロスを一部お洒落なクロスにしてアクセントを
クロスはほぼ貼替済みなのですが、一部のクロスを例えばサンゲツの高級クロスを使ってアクセントにするとかなりお洒落空間が造れます。アクセントの一面とかであれば費用もそれほどかからず圧倒的お洒落が演出出来ますのでお勧めです。
一戸建てよりリフォームの範囲が少なくて済むマンションだから、フローリングやクロス・クッションフロアーなどに高級なものを使っても、一戸建ての様な大きな費用がかからずに済むのがマンションリフォームの良いところであり魅力であると思います。購入を機に住宅ローンでリフォームも可能ですので是非ご検討下さい。
★このお部屋は一階にあるのですがそのメリットをご紹介します( *´艸`)
マンションと言えば高層階とその見晴らし、遮るものの無い陽当たりと言うイメージでしょうか。それなのに今回の物件は一階…いや、待ってください。一階の魅力を全力でお伝えしますよ♫
①周りが高層ビルだらけの都会と違うので一階でも十分な陽当たりが確保出来ます。物件の南側は幅12mの公道があり、その南側は殆どが二階建ての住宅地です。
⓶災害の際にエレベーター故障で階段を往復する悲しみを味合わなくて済みます。
③急いでお出かけの際にエレベーター待ちをしなくて済みます。
④マンションは高層階ほど地震で揺れる構造になっていますが、一階ならだいぶ違う揺れ方になります。
⑤エントランスに設置された自動販売機が近くて便利です。
とは言え、一階のお部屋についてくる専用庭についてはあまりメリットはありません(汗 構造物の設置は禁止で、植栽や子供たちの遊び場、ドッグランとしての利用も禁止と、基本維持管理するだけのスペースとして付いてきます。なので、現状の様に雑草対策と人工芝が施工されています。
★ペット飼育可能です(*^。^*)
マンション利用規約の範囲でのペット飼育可能な物件です。小型犬や猫ちゃんなど(もちろん観賞魚なども)飼育可能です。家族同然の大切な動物と一緒に暮らすことが出来ますのでご安心ください。
★マンションには管理費・修繕積立金・駐車場代などが毎月かかってきます(*^-^*)
どこの分譲マンションもそうですが、これらの費用が毎月かかってきます。管理費は外注に出している大手マンション管理会社「日本ハウズイング」さんが、平日朝9時から夕方5時まで管理人を置いて管理している費用ですし、修繕積立金はマンションの共用部分(エントランス・通路・外壁・屋根など)のリフォーム費用を全員で積み立てるものです。駐車場はマンション敷地内に1台分あり、徒歩3分程度の場所に民間の月極駐車場もあります。(令和4年5月14日時点で空きあり)住宅ローンを組む場合には、ローン返済額の他にこれらの費用が掛かる事もご注意ください。
管理費月額:10,300円
修繕積立金月額:14,480円
駐車場使用料(敷地内1台)月額:3,000円
水道メーター積立金月額:500円
総額28,280円 ※2022年4月時点
なお、修繕積立金は築年数の経過とともに基本的に負担額が上がって行くものです。