情報更新日:2022年11月3日
土地
No.20776
オレンジ ★泉町黒須野字江越 工業専用地域 工業系の用途のみ可★ 380万円 売地
-
以前に貸し倉庫用地として利用していたことがあり砂利敷きされています。法面部分もあり敷地全体が有効に活用出来ない状態ですので、土留め擁壁工事などをするともっと面積を有効に使える様になります。
-
敷地内への入り口の道路です。図面上は市の農道になっており通路として利用は可能ですが現状では道幅が狭く使いにくい状況です。この両側に橋掛けして拡幅出来ればかなり良くなります。
-
前面道路です。旧6号国道沿いにありこちらは植田方面に向かいます。
-
前面道路です。こちらは泉や小名浜方面に向かいます。すぐ近くに高速道路の乗り降口(スマートインター)が出来る予定でかなり形になって来ています。また、6号国道バイパスへのアクセスも良好です。
-
こちらが土地と道路との間にある水路です。農業用水路として活用されていますので埋め立てなどは出来ません。大きなあんきょうパイプなどを設置して埋め立て許可を得るか、大きなU字溝を設置して蓋をかけるかなど対策する方法もあるかも知れませんが、協議など一切しておりません。
-
敷地全体の様子です。写真左手にうっすらと少し高低差のある通路の様なものが見えますが、こちらはいわき市の農道になります。敷地ではありません。
-
敷地内部から東方向への写真です。こちらにはすぐそばに日立物流さんがあります。
-
敷地内部から南東方向への写真です。工業系の建物を建てたりそれらの用途で使用するので陽当たりはあまり関係ないかも知れませんが、陽当たりは良好と言えます。
-
敷地内部から南方向への写真です。こちらはこの先ずっと田んぼが続きます。
-
敷地奥から土地全体の写真です。126坪あるのでそれなりの広さになります。
-
すぐそばには川が流れています。こちらも農業用(田んぼへの水供給用)の水路化かと思います。
最寄駅
泉駅 JR常磐線(取手~いわき)
徒歩30分
設備
電気:東北電力
ガス:個別プロパンガス設置必要
水道:行為水道(宅地内引込必要)
排水:浄化槽設置必要
※図面と現状が相違する場合は現状を優先とさせていただきます。
※又、物件掲載中に成約済の場合はご了承下さい。
【取扱い店舗】
免許番号:福島県知事(4)第2589号
〒971-8189 福島県いわき市泉滝尻三丁目3-7
営業時間:AM9:00~PM19:00
定休日:水曜日
TEL:0246-75-0031
工業専用地域は工場の為の地域でどんな工場でも建築可能ですが、住宅・学校・病院・ホテル・お店などの建築は出来ません。建てられる建物は以下のようなものがあります。
①宗教系施設
②保育所・診療所・老人ホームなど
③事務所・営業用倉庫・自動車車庫
④カラオケボックス
⑤各種工場
なお、事務所と駐車場のような一般的な使い方ももちろん可能です。
★土地の乗り入れ口の問題をどう解決するかになると思います( `ー´)ノ
本物件と道路との間には図面に存在しない水路があります。こちらの水路は農業用(近隣が田んぼ)で使われておりこちらを埋め立てる事は出来ないと思われます。暗渠パイプを設置して埋め立てる事で許可が出るのかも知れませんが、農地の地権者との話し合いも必要になると思いますし、市の許可が出るのかも分かりません。
現状では軽自動車や普通自動車のみが通行可能な道路があるだけで、普通自動車では不安を感じる幅です。(これも図面上は4m幅になっているのですが、実際には2m強の幅かと思います。)
この土地を有効利用するために、事前協議や調整などが必要になる事が予想されるほか、結果的に目指す方向に行かない事もあり得ます。ご検討の際にはそう言ったリスクがある事の他、事前協議や調整が必要な事をご理解下さい。
★水道管は比較的近くまでいわき市の水道管が来ています(#^.^#)
水道管はすぐ近くまで来ていますので物件への引き込みはそれほど支障はなく出来ると思います。また、排水については近くの川に排水する事になると思われますが、排水の際には許可を取る必要が出てくると思われます。建てる工場や排水の内容によっては許可が出ない可能性もありますのでご注意ください。事務所を設置し浄化槽で汚水を処理したものを流す程度なら一般的に排水許可が出ます。
★建築会社の指定などはありませんのでお好きな建築会社様にてご検討下さい(*´ω`)
本物件は事務所や工場建築などの際に様々な事前協議や調整が必要になります。是非とも建築会社相談し間に入って頂き、しっかり下地を作ったうえでご契約をお願い致します。建築会社様はどちらでも構いません。